忍者ブログ

グーグルマップの会社やお店情報をリスト化するソフト

グーグルマップ(google map)に登録されている、地域の会社や商店、企業、お店、飲食店などの名簿情報を自動でリスト化するソフト。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

google mapって何?

 
 
Google社が無償で提供する地図検索サービス。
まずはごく一般的な他社にもある、ルート検索サービス
 
現在地から、目的地までの、徒歩、電車、車などをつかっての経路検索と、所要時間の算出が
行える。また検索結果を、携帯電話にメールで転送したり、カーナビとも連携できる
 
何よりも、画期的な機能がgoogleにはある。
 
世界地図日本語版
世界地図でも、例えば、『ロンドン バッキンガム宮殿』『パリ シャンゼリゼ通り』と日本語で検索して
地図を確認したり、航空写真で表示させたりすることができる
 
クーポン
ぐるなび、FOOMOO、食べログのクーポンが利用できるお店の場所と詳細情報、
クーポンを提供しているお店のWEBページリンクを地図上で表示している
 
ストリートビュー
 
また地図上の特定の地点をクリックすると、地上の地点からの写真が表示される
町並みを360度見渡すことができ、行ったことがない所でも、写真を自在に動かすと、バーチャル的な散歩ができ
マップ上でランドマークなどを観光することもできる。
 
店舗検索
お店やサービス名、キーワードで検索して、地図上に場所と詳細情報(電話番号やURL、商品、サービス、口コミなど)を表示させることができる。
例えば、『新宿 ラーメン』と検索すると、登録されている、新宿のラーメン屋がすべて表示され、
ストリートビューやクーポン、携帯電話への場所の転送など、他サービスと連携させることができる。
 
このように、google map は、キーワード検索からの連携、携帯電話、カーナビなどとの連動、さらにクーポンや口コミなどの情報を一気に地図上から見れるなど、他サービスとの親和がすばらしいため、
指定した地域の情報が大量・詳細に調べることができ、2009年にはその利用者は1200万人を超えたと言われています。
 
"その利便性と索結果の最上位に表示できる!
画面構成上、Googleマップの地図検索結果は通常の自然検索結果よりも上位に表示されます。ユーザーの目に一番に飛び込んでくる情報となるため、必然的にクリック率が高まります。"
 
PR
Comment form
お名前
メールアドレス
URL
タイトル
コメント
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
アクセス解析
  Copyright 2025 グーグルマップの会社やお店情報をリスト化するソフト All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]